私がタバコを吸っていた頃、常に気になっている事がありました。
それは、お酒を飲むと決まって息苦しくなるんです。毎回必ずです。
普段は晩酌しないのですが、350mlのビールを1本でも飲むと、途端に苦しくなります。
昔、喘息を患っていたのでそれも関係があると思います。
お酒を飲む度に苦しくなるので、友人との飲み会を思う存分楽しんだ事がありません。
でも全然我慢できる苦しさなんですけどね。喘息より断然マシです。
そして本題ですが、なんとなんとタバコを止めた途端、その苦しさが一切無くなったんです。
前より楽なったとかいう問題ではなく、苦しさが全くゼロになったのです。
いや~これには本当に驚きましたねぇ。
これは禁煙後初のお酒となった忘年会・新年会の時に気づいたことなんですが、
その時は本当に嬉しくて、そのおかげでその場を耐えれたと言っても過言ではありません。
現時点で禁煙50日目ですが、最近は毎晩のお酒が最大の楽しみとなっています。
喉のイガイガもなくなったので、最近になってやっと「ビールの喉ごし」という物を実感いたしました。
タバコ以外にも自分が満足できる物は沢山あるんだなぁと日々実感しているところです。
この息苦しさは喘息がもたらす症状かも知れませんが、もし経験のある方は是非タバコに注意してみて下さい。
そしかするとその苦しさから解放されるかもしれませんよ。